
こんにちは!あゆマロです。
あなたはGoogleアドセンスって言葉を聞いたことがありますか?
簡単に言うと、ブログの中に広告を貼り付けて、
その広告が表示されたりクリックされると
ブログの運営者に収益が発生するというものなんですが、
実は私もこのGoogleアドセンス広告に申し込んだ過去がありました。
そして、申し込んでもなかなか審査が通らない…と、
合格するのに苦戦することが多い中、
有難いことに1度で合格することができたんですね。
(苦戦している方の中には9回10回と
落ちてしまうこともあるほど狭き門らしいです)
一応証拠の画像も貼っておきます。


そんな苦労をしてまでもみんなが手にしたい
Googleアドセンスの権利ですが、
私がなぜ広告運用をやめたのか?その理由をお伝えしたいと思います。
私がGoogleアドセンス広告をやめた理由
その理由は3つあって
1つ目:私自身、広告の多いブログが好きじゃないから
2つ目:せっかく見に来てくれるブログの読者さんに嫌な思いをさせたくないから
3つ目:私の求める“ブログ”の価値観に合わないと思ったから
です。
それぞれ説明していきますね。
私自身、広告の多いブログが好きじゃないから
これはもう、そのままですねw
あなたも経験ありませんか?
何か調べものをしたときに
個人が書いたブログを見つけて見てみる。
ふむふむ。私の求めている答えは次のページか。
よし、クリック、っと…
「広告ド―――ン!!」



………
正直ストレス感じませんか?!
(私が短気なのかな…)
あとは、どれが記事の画像で
どれが広告の画像か分からないような仕様…
目移りして疲れちゃう…
時には、会社のあまり親しくない人と、と
ある話題についてスマホで調べものをしたとき、
全然興味ないのに、
R18の漫画広告が出てきて心の中で



ち、違うんです…!
これ私の趣味じゃなくて広告なんです…!!
と一人で焦ったり。。。
いつもそういうのがイヤだなーと思ってたので、
これが1つ目の理由です。
もちろん、広告の量は調整可能ですが、
私の中ではそういう問題じゃなかったんですよね。
人によって広告の量に対する意見の大小は違うと思うし。
「だったら最初から広告なし」というのが私の考えでした。
せっかく見に来てくれるブログの読者さんに
嫌な思いをさせたくないから
これは、1つ目でお話した理由と似ているんですが、
私自身がイヤだなーと思っていることを、
せっかく時間を割いてブログを見に来てくれる読者さんに
同じことさせたくないからっていう理由ですね。
もちろん、広告ウザいって思うのは私だけかもしれませんが、
自分がされて嫌なことはしたくないってのが私のポリシーなので、
その考えを貫くことにしました。
あなたもそうですが、私のブログを見てくれるってことは、
見てくれている人のタイムシェアを奪っているということになるので、
(読者さんの大切な時間を私に使ってもらっているということ)
できる限りストレスフリーで過ごしてもらいたい
っていう気持ちが大きいのです^^
私の求める“ブログ”の価値観に合わないと思ったから
最後の理由がこれですね。この理由が一番大きいかも。
私自身もそうなんですが、
正直別にブログでお小遣い稼ぎがしたいわけではないんですよね。
ブログを使って、最終的には自由になりたいっていうのが一番の目的だし、
この意見に賛同してくれる人と共有したいっていうのが私の意見です。
だから、このブログの閲覧数を無駄に上げたいとかもないし、
(もちろん同志を見つけるためには閲覧数も必要ですが…)
ただ、私と同じ気持ち=同志の方に出会えたらいいとは思っています。
なので、あなたも含め、そういう価値観の人に届けるために、
別に広告は必要ないかな、と思った次第です。
広告があることで、無駄に安っぽくなるし、
本当に自分が伝えたい気持ちが薄まる気がするんですよね。
なので、Twitterとか見てると
「アドセンス合格したい!」「次こそは…!」って投稿をよく見かけるけど、
私とは意見が違うんだな。
と思いながらそっと画面を閉じています。
私は、せっかく自分の大切な時間とお金を使って
一生懸命作った私のお城=ブログに、
自分の意図しない広告を出したくないんです。
企業のHPにもGoogleの広告なんて貼ってないですよね?
個人と企業で規模は違えど、私の中ではそれと同じことです。
最後に
読む人によっては
「せっかく合格したのにもったいない」
と思う方もいるかもしれないですが、私はこれからも自分の意思を貫いていきます。
あなたが今後ブログを立ち上げるときに、アドセンス合格したい!と思う場合は
もちろん挑戦してみてもいいかもしれません。
私も合格したことで
「自分がやってきたことが認められた」と思えたのも事実なので。
でも、それから広告を載せるかどうかはしっかり考えてみてくださいね!



それでは、今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!